Skip to content
logo_white_2

 

    オウンドメディア運用支援

    OwneDO(オウンドゥ)

    デジタルマーケティングに欠かせない「オウンドメディア」を、博報堂グループ3社がそれぞれの強みを活かし戦略・体験設計からサイトの構築、コンテンツの企画・制作・運用まで全面的に支援します。

    デジタルプロモーションでお悩みの方

    デジタルプロモーションで企業や生活者に対して「認知」「興味喚起」「理解」を訴求する方法として「オウンドメディア」の立ち上げが注目されています。

    オウンドメディアが行う課題解決

    コンテンツマーケティング、ブランディング、ファンマーケティングなどの様々な課題をまとめて解決するのが「オウンドメディア」パッケージ。

    OwnDoパッケージ

    OwneDo資料ダウンロードフォーム

    インバウンド型マーケティングには「オウンドメディア」が必須

    デジタルプロモーションを行う時だけでなく、顧効率的な新規顧客獲得を実現するためには、インバウンド型のマーケティングが重要になってきています。
    この、インバウンドマーケティングを実施する価値のあるコンテンツを自社のプラットフォームから発信・運営する事で、メディア自体が資産として永続的に利用する事も可能です。

    アウトバウンドマーケティング
    インバウンドマーケティング

    中長期的なコンテンツ施策が可能

    企業の抱える課題は多岐にわたり、解決施策も課題によって様々な中、「持続的なプラットフォーム」として活用できるのがオウンドメディアです。自社で全てをコントロールできるので、表現や内容に制限がなく、さまざまなコンテンツ施策が可能です。
    中長期的な運用により蓄積された多くのサイトデータをもとにPDCAを回し、メディアを育成することで、さらに多岐にわたる課題に向き合うことができます。

    オウンドメディアが行う課題解決

    オウンドメディアのメリット

    広告費の抑制

    デジタル広告は常に予算を投下し続けなければトラフィックにはつながらず、金額の削減がCVR減少に直結。オウンドメディアであれば、低コストなコンテンツ制作がメインとなります

    自由なコンテンツ制作

    メディアの制限を受けず、自社ブランディングを正確かつ迅速に発信、ダイレクトに伝えられます。トラッキング広告規制やクッキー規制などを受ける事もありません。

    顧客ロイヤリティ向上

    潜在顧客や見込み顧客にとって有益なコンテンツを配信する事で、自社に対する信頼が向上。顧客との交流などもできるのででファンの獲得にもつながります。

    蓄積される資産

    SEO対策を施した顧客にとって価値の高い内容のコンテンツは、過去のものでも自然検索からの流入が見込めるため、蓄積するほど 流入経路が増えていきます。

    主流はインバウンドマーケティング

    情報が容易に入手できるようになってきている現代では、顧客の意思に関係なくコンタクトを取ってくる営業に対し、「迷惑」と捉える企業も増えてきています。このような流れから、企業側は、顧客のタイミングで情報収集・比較検討を行えるよう、課題解決できるようなコンテンツを準備し、顧客中心に設計された「インバウンドマーケティング」が主流になってきています。

    実際に「オウンドメディア」を立ち上げって・・・

    オウンドメディアの課題
    • 効果を得るための目標設計や戦略、効果測定・改善をどのようにすればいいかがわからない

    • 目標に対してどのようなプラットフォーム構築が必要か分からない

    • 記事の更新など、継続した運用・効果測定・改善にリソースが割けられない

    戦略・体験設計からサイトの構築、コンテンツの企画・制作・運用まで
    伴走しながら支援します

    デジタルマーケティングに欠かせないオウンドメディアを、博報堂グループ3社がそれぞれの強みを活かし、戦略・体験設計からサイトの構築、コンテンツの企画・制作・運用まで全面的に支援します。

    OwnDOの伴走支援

    「OwneDO」だからできる3つの強み

    ①博報堂グループ連携での
    戦略・体験設計

    SEO対策
    • SEO検索流入分析

    競合との指名検索流入/非指名検索流入の流入割合から考察した検索市場におけるポジショニング調査を行います。

    • SEOキーワード調査・選定

    カテゴリ設計、キーワード別検索結果のドメイン判定、想定流入、ポテンシャル等の項目から網羅的に算出し、対策すべきキーワードの選定を行います。

    • ターゲット設計

    データ分析を元にしたターゲット設計、仮説立案。ターゲットの特徴に適したコンテンツのリサーチを行います。

    • シナリオ設計

    リサーチの実績・知見から、効果を最大化する実現可能なシナリオを設計致します。

    ②戦略活用を支える
    Webサイト・システム構築

    WEBサイト・システム構築
    • オウンドメディアに最適な環境を実現

    オウンドメディアに最適なクラウドCMSを採用。サーバー環境やシステムの構築は不要です。サイト構築からコンテンツ更新までトータルで対応します

    • 安全安心のセキュリティ体制

    ISMSの国際規格「ISO/IEC27001:2013」の認証を取得。セキュリティアップデートも自動で適用されるため、安心してご利用いただけます。

    • 戦略を実現する豊富なオプション機能

    豊富なオプションから、戦略に応じて多彩な機能を追加可能。オウンドメディアマーケティングを成功に導きます。

    ③コンテンツ企画・制作/運用代行/SEOレポーティング

    SEOレポーティング
    • 初期設定

    キーワード戦略をもとに記事の構造化設計を行います。

    • 構成作成

    対策キーワードに応じて戦略策定における重要なターゲットペルソナや検索意図を把握し、構成します。

    • 記事作成

    領域に応じてライターをアサインし執筆を進行。専門性の高い領域などは監修者をアサインし専門性を担保します。

    • レポーティング

    キーワード毎の現状RANKや流入状況・競合のモニタリング。レポート状況に応じた打ち手を実施します

    料金表

    ※その他にもご要望に合わせたサポートプランの設計が可能です。

    プラン 実施内容 参考価格

    ベーシックサポートプラン

    立ち上げ&効果測定までサポート

    初期費用:170万円~

    運用費用:48万円~/月

    スタンダードプラン

    立ち上げ&コンテンツ制作・運用までサポート

    初期費用:200万円~

    運用費用:90万円~/月

    プレミアムサポートプラン

    立ち上げからコンテンツ制作運用・効果測定までトータルサポート

    初期費用:210万円~

    運用費用:150万円~/月

     

    コンテンツマーケティング関連記事