
リクルート
ソリューション
就活4.0時代にあわせた
マッチング型の採用をサポートします。
こんなお悩み、ありませんか?
-
社名認知はあるが事業内容が正しく理解されていない…
-
BtoB企業ゆえ、社名の認知度が低く、事業理解が正しくされていない…
-
時間をかけて採用したにも関わらず、すぐに退職してしまう人が多い…
新卒就職市場の変化
政府主導の就活ルールが作られるものの、ルールを破った際の罰則が存在せず、経団連に加盟していない企業には適用されないことから、就活の早期化は加速しています。
就活 1.0
高学歴限定型
「学歴が良い」とされる一部の大学のみ求人票を送付。「高学歴」枠から除外された学生は、エントリー方法すら分からない状態。
就活 2.0
大量エントリー型
大手ナビサイトの登場により、全ての学生がエントリー可能に。
就職活動が自由化。
就活 3.0
早期キャリア形成型
早くからキャリア形成を意識し、職務経験に伴う実績やキャリア観をベースに企業を選別する。求職者が企業を選ぶ時代。

博報堂アイ・スタジオの採用母集団の考え方

アイスタならではの採用ソリューションの考え方
どの企業も「自社に合った人材」がほしいものです。そのような人材は「旧帝大卒」「理系学生」といった、分かりやすいカテゴライズでは見つけられなくなっています。
また、終身雇用の崩壊により、人材確保や長期視点での人材育成が難しくなり、社員の会社への忠誠心や帰属意識が低くなり、人材採用は複雑化しています。

これからの採用は“ マッチング ”が重要になると考え、求める人材像のペルソナを具体化することで、採用時点のみならず、入社後も相思相愛が続くよう、両者がWin-Winになるマッチングを支援します!
アイスタ採用ソリューションの特徴
求める人材像のペルソナを具体化し、ターゲットに伝わることを重要と捉え、3つのプロセスで優良人材を惹きつけます。
-
ターゲットの可視化
「旧帝大」「理系学生」など分かりやすい基準が設けられがちなターゲット設計に対して、一歩踏み込み、「どんな性格特性か」「どんなメディアに触れている人か」などを具体化。
-
体験設計
ターゲットが企業に対してどのような印象を持っているか、どのような期待をしているかなどを明らかにし、態度変容を起こすための体験を設計します。
-
ニュートラルなアウトプット
策定したカスタマージャーニーマップを実現するために、どんな表現・方法でメッセージを届けるか、最適なアウトプットを提供します。
実績
東急不動産:新卒採用ページ
東急不動産のDNAである『挑戦』がテーマ
一貫した「挑戦」テーマでのコンテンツ企画・制作

挑戦姿勢の理解からエントリーまでの態度変容を想定したUX

東急不動産らしさを損なわず、「挑戦心」を印象付けるデザイン

スタイリッシュなイメージが先行し、就労後にイメージとのギャップを感じる学生が一定数いることが課題だったため、就労後のミスマッチを防ぎ、長く活躍できる人材の採用が目標。東急不動産のDNAである『挑戦』をテーマにコンテンツ・UIUX・デザインを一気通貫で企画・制作しました。
よくいただくご質問
Q:貴社は採用ブランディングや採用戦略の立案から支援いただけますか?それとも制作のみでしょうか?
A:採用課題を深くヒアリングし、ターゲット学生・転職者への訴求ポイントを明確にする採用ブランディング戦略から、コンテンツ企画、そして実際の制作・運用まで一貫して支援可能です。みなさまの課題に応じてご提案いたします。
Q:制作後の運用・更新サポートはどのような体制で行われますか?
A:公開後のコンテンツ更新や修正など、ご要望に応じて保守・サポートプランをご用意します。また、自社で簡単に更新できるようCMSを導入も可能ですし、導入後も操作トレーニングやマニュアル提供で支援します。
Q:SEO対策はどの程度まで考慮した設計・制作をしていただけますか?
A:採用ページにおいても、ターゲット層が検索するキーワードの選定から、SEOに強いWebサイト構造、適切なHTMLタグの記述、モバイルフレンドリー対応まで、基本的なSEO施策を考慮した設計を行います。別途、コンテンツSEOの支援も可能です。