Skip to content
logo_white_2

 

    データ活用で顧客を囲い込む!BtoBのコミュニティ活用事例紹介

    2023年9月21日(木) 15:00~16:00 | オンライン開催

    2023年9月21日(木) データ活用で顧客を囲い込む!BtoBのコミュニティ活用事例紹介

    本セミナーは終了しました。
    開催予定のセミナーはこちらで紹介しております。ぜひご参加ください。

    データ活用の重要性とオンラインコミュニティ活用とは?

    Cookie規制の影響により、自社で獲得した顧客データを活用する重要性が増大しています。顧客接点とデータ取得の手法として、オンラインコミュニティ運営が注目されつつあり、その価値について解説いたします。
    また、BtoB領域におけるコミュニティ活用が、ビジネス成果にどのように貢献するかについても、成功事例を通じてご紹介いたします。

    本講座で学べる事

    1. 自社顧客データの重要性: Cookie規制により、自社顧客データの重要性が増加しており、その重要性について解説します
    2. オンラインコミュニティの重要性: 顧客接点とデータ収集手法として、オンラインコミュニティ運営が注目されています
    3. BtoB領域のコミュニティ成功事例: BtoB市場でのコミュニティ活用の成功例を通じて、ビジネス成果への影響を紹介します
    4. 実践的な戦略とアドバイス: 自社のコミュニティ活用に関する具体的なアドバイスと戦略を提案します

    セミナー詳細

    テーマ データ活用で顧客を囲い込む!BtoBのコミュニティ活用事例紹介
    開催日時 2023年9月21日(木) 15:00~16:00
    参加費用 無料
    視聴方法 事前申し込み後、開講前にzoom URLをメールにてお送りいたします。
    お問い合わせ先  DMC - DX事務局 dsd-dmc@i-studio.co.jp (博報堂アイ・スタジオ内)

    講師の紹介

    img_commmune_miyagawa

    コミューン株式会社
    カスタマーサクセス部 CSMチーム マネージャー
    宮川知也

    新卒入社のweb広告企業で営業としてキャリアをスタートし、転職後toC向けビジネススクールにてコミュニティの立ち上げを経験。その後は、バックオフィスSaaSのCS組織でチームマネジメントやプロフェッショナルサービスの立ち上げを経験し、コミューンではCSMとしてBtoB,BtoC問わず幅広くコミュニティの支援に従事。現在はCSMチームマネージャーを務める。

    i-studio_sato

    株式会社博報堂アイ・スタジオ
    デジタルマーケティングコンサルティングユニット
    ゼネラルマネージャー
    佐藤歩

    ネットワークセキュリティエンジニア、SaaS新規事業立ち上げ責任者を経て、デジタルマーケティング施策立案、MA実装と運用改善に従事。
    2019年より、人材派遣会社にてBtoBのMA・SFA/CRM導入案件の要件定義から運用伴走まで、コンサルティングを担当する傍ら、 デジタルマーケティング事業部を立ち上げ、1名から70名まで事業を拡大。
    2022年より、株式会社博報堂アイ・スタジオにて、企業のDX推進を包括的に支援中。趣味はゴルフ。